医療

陽子線治療の体験記録その4

陽子線治療の現実と実体験を紹介。西部医療センター内の施設や入院中の生活状態も詳しく案内しています。
交通

あすなろう鉄道

四日市あすなろう鉄道 今回はチョット息抜きも兼ねて写真を整理していたら出てきた2021年の3月に撮った四日市の「あすなろう鉄道」の紹介記事です。当時オイラは休日のアルバイトで不良債権の調査員として愛知・岐阜・三重県を飛び回っていました。交通費は別途支給されたので電車やバスで移動しながらチョットした小旅行気分も味わいつつ。 元々鉄道ファンだったこともあり、この日は近鉄電車で四日市へ行きそこからあすな...
医療

陽子線治療の体験記録その3

肺ガン治療に有効な陽子線治療。その現実と実体験を紹介。
技術

テンキーにカンマ,を付けてくれー

先日ジャスラックの記事を書く中で音楽著作権料金のPDF書類をWordで作っていて多くの金額例を入力しなければならなかった。百円未満の場合は問題ないが、千円以上となると半角のカンマを入力しなければならず、それまで右側のテンキーで入力していた右手をホームポジションに戻さなければならず、チョイラの連続でストレスが溜まった。 Windows95時代に使っていたのはNECのPC98でテンキーにカンマが入って...
IT

Googleアドセンスで広告掲載を目指す

AdSense申し込み審査に通るために何が必要かを筆者の実際の体験談で紹介してみます。
医療

陽子線治療の体験記録その2

保険が適用されていない先進医療の代表格と言って良い陽子線治療。その現実と治療の実体験を紹介。
医療

陽子線治療の体験記録その1

かかりつけ医が見落としていた筆者の肺ガンがステージ4でようやく発見され、保険が適用されていない先進医療の代表格と言って良い陽子線治療しか治療ができない。治療費の実際と治療前の準備。
ニュース

JASRAC ジャスラックその後

音楽教室から吹き出したこのジャスラックの問題は訴訟に発展し、長い間かかってようやく最高裁判決までたどり着いたが、その判決は生徒は払わなくて良いが講師は支払い義務あり。って結構いい加減なもの。講師が払う著作権料だって元は生徒が払っているのに。 講師が1回演奏する度に著作権料が発生するわけだがどのように実証するのかな?と思っていたら、色々な基準を定めていたようで、産経新聞やジャスラックなどでいろんな記...
通信

韓国によるLINEの陰謀は達成された

日本人が無警戒で使っているLINEというSNSアプリ。そのデータセンターは未だに韓国内にあり日本人はその使い道をチェックすることもできない。韓国からしてみたらこんなにおいしい話はあり得ない。日本人の個人情報が見放題だ。
外食

愛知のラーメン旨い店1 中華そばはる樹

お薦め愛知県のラーメン店 オイラが実際に体験した旨い店・不味い店を書き並べただけの覚え書き。数十年にわたって通っている店・通りがかりで立ち寄った店・ネットで紹介されていた店(食○ログやGoogleマップで見つけた店)のうちで試食してみた店だけなので、極々一部に限られている。中でも本当にお薦めできるのは「食○ログ」には殆ど掲載されないと気付くまでずいぶん多くの時間と経費を無駄遣いした。あそこの紹介記...
外食

牛丼チェーンご三家 松屋

本当に消費者の立場に立ってくれているのは松屋さんだけじゃないのだろうか
外食

牛丼チェーンご三家 すき家

すき家 前記事でも触れたが、ゼンショーという企業体質なのか、目先の算数のみにとらわれた経営姿勢が引き起こした深夜の無理なオペレーションによって経営危機を招いた。現在は復活したと言われているが、その要因は客単価の引き上げが成功したからだ…と多くのメディアは捉えている。原価率の低いメニューを増やした結果という要因は勿論あるだろう。 それだけに止まらずオイラはもう一つの要因を感じ取っている。厳密な調査を...

眼が悪い人=ニンジンが嫌い?

人参は眼に(も)良い健康食品 この記事を目にされた大半の人は、まさか?なに言い出すんだコイツは、と思われた事でしょうが、が…オイラの場合一週間に1本は人参を食さないと、スマホの小さい文字や新聞などの活字が眼鏡無しで読めなくなってしまうんです。同じニンジンでも生の方が視界を良好にするのに役立っているようなんです。ずぅーっと以前から。どうして?ニンジンの好き嫌いが視力に影響? さらに、オイラは以前から...
生活

ファーウェイ(HUAWEI)の今後

ファーウェイのスマホはどうなるのか なかなか先の見えないファーウェイ問題。日本でもスマホユーザーの間で不安が広がっている。何しろファーウェイのスマホは全てGoogle社のAndroid(アンドロイド)で動いている。中国政府がそのGoogleを規制しているのだからAndroidの供給を受けられなくなるのは当然と言えば当然。今後はGoogleアプリのバージョンアップは受けられないが、多少の不便さを我慢...
生活

ファーウェイ(HUAWEI)は本当に危険?

2019年アメリカが対決姿勢をはっきりと打ち出しているHUAWEI。事件の本質に気付かずあぁ、やっぱり中国製品だけにねぇ…なぁ~んてのんきなことを言っている人が大部分のようなので、報道機関が報道できない背景をオイラなりに解釈してみた。アメリカと中国の情報戦争が表面化 トランプ大統領が思いつきで始めたように思っている人が大部分かと思うが、真相はもっと深いところにある。アメリカの言い分によれば、ファー...
プ知恵

美味しい蕎麦の見分け方

皆さんはそばを食べているつもりでも実は小麦粉を食べさせられている。正しいそばの見分け方を分かり易く解説。必ず成分表示の順序を確認しましょう。
外食

牛丼チェーンご三家 吉野家

地方ローカルの牛丼店は数あれど、全国的にはこの御三家だろう。オイラも外出時にはちょくちょくお世話になっているが、何と言っても「早い・安い・旨い」が魅力だろう。ところがすき家での過酷なオペレーションに耐えきれなくなったアルバイトのサボタージュによる休店問題が発生するなど、どのチェーンでもメニューの多角化が進行中で客単価を上げることに血眼となってしまった。 暑い時期に差し掛かるとどこもかしこも「うなぎ...
外食

回転寿司チェーンの行き着く先

100円回転寿司は何処へ向かうのか 日本発祥の100円回転寿司は、たゆまない進化を続けて今や日本を代表する食文化と言っても良いだろう。オイラも外出時には頻繁にお世話になったものだ。特にランチタイムなど1,000円そこそこで味噌汁付きで栄養バランスに優れ、なおかつ旨い昼食をスピーディーに済ますことができる非常にありがたい存在だった。 ところが一年ほど前からあの「スシロー」が採ったとんでもない方針以来...
プ知恵

乾電池を入れたままの家庭用品の収納

乾電池を入れたままで使っている家庭用品を収納する際、気を付けなければ液漏れや火事など発火の原因になることが注意して頂きたい。
ニュース

日大アメフト部の不正行為は何故起きたか

アメフト傷害事件の本質はこれだ 連日報道されているアメフト事件は、起こるべくして起こった。だが、どこの報道機関も本質の部分をほったらかして、表面上の責任問題ばかりに論評が偏ってる。 アメリカンフットボールのクォーターバックというポジションは、このチームスポーツにおいては極めて重要なポジションで、いわば司令塔の役割も兼ねていて、勝敗の鍵を握るキーマンである。ということを念頭に置いて読み進めて頂きたい...
スポンサーリンク